cpp工法の評判は「シンプルで効率的」

2021年11月11日 CPP工法

cpp工法の評判として、「低コストで作業が速く、工期が短い」とのお声をいただいております。cpp工法は細い杭で地盤上の構造物をしっかり支える地盤改良工法で、実績が増え続けています。この記事では、cpp工法の施行の流れや地盤改良の重要性を説明します。

低コストで地盤の強度を上げるcpp工法

cpp工法とは地盤改良工法のひとつで、他の工法と比較して安価に施工できる点が特長です。低コストでありながら地盤の強度は確実に上がるので近年、広く用いられるようになってきました。

cpp工法では耐圧板をロッドの先端に装着して地盤を掘り進めます。十分な深さまで掘ったところで重機からロッドを分離します。ロッドの内部に単管パイプを挿入して、地中にある耐圧板と単管パイプを連結させます。その後、ロッドと重機をつなぎ、ロッドおよびパイプをさらに深く埋めていきます。そしてパイプを地中に残したまま、ロッドを逆回転させ、少しずつ引き抜きます。

ロッドを逆回転させながら引き抜くのは、パイプの周辺にできている空隙を埋めるためです。周りの土を崩すと空隙に土が流れ込むので、地盤がいっそう固く引き締まるのです。

この作業を繰り返して支柱を何本も地中に立てていき、地盤上の構造物を支えます。

小型の重機で効率よく作業が進むcpp工法

cpp工法は従来の工法と比較して直径の小さいパイプを使用することでコスト削減を実現しました。従来の工法では、細いパイプを使用すると地中でパイプが破損するリスクがありました。しかし、耐圧板とパイプを別々に埋めて地中で連結させる方法が発見されたことで細いパイプでも破損のリスクが小さくなったのです。

施工現場を実際にご覧いただければ、cpp工法が高効率で施工が速いことをご実感いただけるでしょう。小型の重機で施工可能ですし、パイプの挿入などに人力が必要であるものの作業員の身体的負担は小さいことがご確認いただけます。シンプルでコンパクト・無駄が少ないという印象をお持ちになるはずです。cpp工法で施工されたお客様からは実際にそのような評価をいただいており、仕上がりにご満足いただけています。

土地を活かした地盤改良工法を提案いたします

構造物の土台に必要なのは強固な地盤です。構造物そのものの強度がいくら高くても、軟弱な地盤では沈下や災害時の倒壊などのリスクを免れません。軟弱地盤は強固な地盤に改良することが必要です。cpp工法はその手段のひとつなのです。

土地の利用を検討しているかたは、安全な運用のためにぜひセリタ建設にお問い合わせください。土地に最適な地盤改良を提案いたします。